コグマの推し活

主にコグマが推している音楽についてご紹介していきます

【BEYOOOOONDS】2025春ツアー参戦レポ!~Take Me Out To The BALLROOOOOM!~


 

こんにちは!FC先行で落選、一般販売も予定ありで参加できず、でも土壇場でチケットゲットして、先日ビヨーンズのライブに人生で初めて行ってきたコグマです!!!!

ビヨーンズのライブ、めーーーっちゃよかった!!なにあれ!!めちゃくちゃ楽しくて最高だった!!

娘。のライブとも、juiceのライブとも全く違う世界観を築きあげていて、それがビヨーンズとして確立されていてとても良くてですね、感動してしまいました。

あんな良質なライブが公演数少なくてチケットの倍率高すぎるの何???事務所何やってんの???笑

とにかく、BEYOOOOONDS CONCERT TOUR 2025 SPRING ~Take Me Out To The BALLROOOOOM!~が良過ぎたので忘れないうちに記事にします!

ネタバレ含みますので要注意で!

ステージセット・照明・映像・衣装が良すぎる

まずね、なんと言っても!ステージセット・照明・映像・衣装がとても良くて衝撃を受けました。ハロプロ、やればできるんじゃん!!!まじか!!笑

コグマはハロプロ初心者故、どれがハロプロの水準かわからないんだけど、ごめん、娘。のステージセット見て安っぽいなぁとは思ったし、juiceの導入の映像も安っぽいなぁとは思いつつ、ハロプロってこれくらいが普通なのかと思ってた。思ってたのに!!笑

ビヨのライブ、まず会場入ってから、ステージセットの飾りとしてシャンデリアとミラーボール2個ついてて、ステージ中央に真紅絨毯ステージ両脇には真紅の幕の飾り付けがある時点で、え?!めちゃくちゃステージ華やかなんだけど‥!!となりました。

え、ハロプロこういうの出来るんだね?!と思うと同時に、娘。とjuiceのシンプルステージセットは一体なんなの‥??と困惑しましたね笑

照明もいろんなパターンで演出あって衝撃。緑とか紫の無数の光線が飛ぶやつとか、花柄?とか、ミラーボールのキラキラとか。めちゃくちゃパフォーマンスが華やいでよかった!!

曲の雰囲気に合わせて照明でガッツリ雰囲気変えてくるから、観てる側の盛り上がりが全然違うよね!!

灰toダイヤモンドでミラーボールで会場全体がキラキラしたときとか、もうほんと非日常感すごくて!ここは宇宙か?と思いました。

あと途中途中で挟む映像もさー!!ちゃんとおしゃれでさー!!ちゃんと効果的に使っててさー!!

衣装もさー!!アンコールで出てくるの含めて全部かわいくてテンションあがるよね!!!

見てこれ。1着目の白衣装とアンコールの野球衣装かわいすぎでは?

2着目のストリート衣装もみんなめちゃくちゃよかったのよ‥!!

全体を通して、衣装に各々のキャラ反映もされててめちゃくちゃ似合ってるしさ‥!!

ハロプロ、やればできるんじゃん!!(大声)

これは何?なんでビヨだけ、ステージセット・照明・映像・衣装が華やかなの‥?!ビヨーンズだから特別なの??ビヨーンズメンバーがこういう交渉事が得意とかなの?

ビヨーンズに出来て、他グループに出来ない理由がよくわからないけど、とにかくビヨーンズのステージ、キラキラで華やかで最高だった。エンタメ〜!!って感じ。

ライブ内容・演出も最高であった

そして、もちろん内容もよかった

内容としては2部構成みたいになっていて、前半はストーリー展開のある演出で、繋ぎで前半のストーリーを踏襲したおふざけ映像があって、後半はガラッと代わってストリートスタイル?ダンスパフォーマンスなどアレンジを盛り込みつつ、とにかく盛り上が曲をガンガンやっていくという展開でした。

ビヨーンズって、かわいくかっこよく、おふざけも出来て‥みたいな汎用性の高いところが強いと思うんだけど、それが全力で盛り込まれていて拍手でした。

今回のライブは、一度で3度くらい美味しい!かわいいビヨーンズ、かっこいいビヨーンズ、おふざけビヨーンズ、どれも楽しめて嬉しい!まじで満足度が高かったです。

前半のストーリー展開・コミカルかわいいりかさま

前半のストーリー展開のある演出においては、主役はりかさまこと島倉りかさんで。コミカルチックに展開は進むのですが、今回の主役が似合いすぎる。

なんだろ?りかさま、ヒロイン感強いよね。ヒロインとしての演技もバッチリ。コミカルに、でもかわいく。塩梅が天才的でございました。

炊飯器のパンと一緒に入ってた手紙(どんなシチュエーションだよw)の内容を読んだりかさまの表情とか、天才じゃなかった??笑

曲の展開も、りかさま演じるヒロインの心情に合わせて展開していって。りかさま卒業ツアーなので、りかさまにフィーチャーした内容なのだと思います。

それにしても、とにかくりかさまがコミカルかわいいので、笑いもありつつほっこりの前半。

りかさまフィーチャーだけど、他のメンバーもずっとステージ上に居てくれる構成だったので、りかさまだけ!感が強すぎないのもまたとても良かった!

ちなみに前半のセトリはこちら

  • oh!カンターレ
  • 英雄〜笑って!ショパン先輩〜
  • 恋のおスウィング
  • Never Never know 〜米派とパン派のラブウォーズ〜
  • 循環
  • 二年前の横浜駅西口
  • マイ・ファースト・ピアス
  • ワタシと踊りなさい!
  • 泡沫ライラック
  • 元年バンジージャンプ

りかさまソロの泡沫ライラック、りかさまにとても似合ってた〜

繋ぎのマドンナ三人衆

前半のりかさまのストーリー仕立ての展開が終わると、繋ぎで演劇ファンのマドンナ?に扮した三人の映像が。

こころちん、しおりん、くるみんの三人の掛け合い、ふざけまくってて面白すぎるが?笑

今回、ビヨーンズのライブではメンバー全員がずっとステージにいる感じの展開だったので(すごい!)、この映像の間でみんな衣装チェンジでした。

コグマ、この、ライブ中に本人映像で繋ぐ展開大好きなので嬉しかったー!(東方神起とかもそうなのよ)

途中しおりんが舌打ちするシーン(注・演出!)とかあって、振り切ってていいなあと思いましたし、まんまと、しおりん好き〜!ってなりましたね。笑

めちゃくちゃ笑いました。これ誰が脚本考えてるの?笑

後半は盛り上がり曲ガンガン!参加型でたのし!

幕間のおふざけ映像のあとは、後半戦、盛り上がり曲ガンガンの展開でした!

ストリートスタイルで登場のメンバー、みんな衣装似合ってて良き。特に美葉さんと桃々姫さんがカッコよかったー!!

後半のセトリ、見てくださいこれ。

  • ドゥディダン
  • 恋愛奉行
  • 涙のカスタネット
  • フレフレ・エブリデイ
  • アツイ!
  • HEY!ビヨンダ
  • 虎視タンタ・ターン
  • 灰toダイヤモンド
  • ニッポンノDNA!
  • あゝ君に転生
  • こんなハズジャナカッタ(アンコール)
  • 夢さえ描けない夜空には(アンコール)

怒涛のセトリすぎる笑!そして楽しすぎる!

後半の出だしで、ダンスパフォーマンスの時間もあって、そこでの美葉さんとうたのさんのキレキレダンスめちゃくちゃよかったな‥!!

とにかくビヨーンズのライブ後半戦参加して思ったのは、ファンも参加する曲多いなということwまじでめちゃくちゃ楽しい!!

カスタネットみんなでやったり、SNS!!だのGDP!!だの叫ばされたりね。楽しすぎる

アツイ!って曲はごめんなさい、コグマ知らない曲だったんだけど、コールの煽りもめちゃくちゃあるし、メンバー頭グルグル回すしめちゃくちゃ踊るしで、メンバー倒れちゃうんじゃないかと心配になるくらいwすごい曲だったww

後半、楽しすぎてずっと広角上がってました笑

笑えて楽しくてとにかく元気が出るビヨライブ

まとめるとさ、ビヨーンズのライブ、唯一無二の世界観と楽しさで強いな〜と思いました。

コミカルに笑えて、キメる時はかっこよく、美しく、とにかく元気が出るライブでした!

これ、他のハロプログループはなかなか真似できないのでは‥?!

ビヨーンズはこう!という、グループの色が確立していて、とてもいいなあと思いました!

その他印象に残ったところ

その他、簡単に印象に残ったところを書いていきます!

ソロやトリオのバックダンサーがメンバーなの良き

今回のライブでは、3人とか4人、ソロでパフォーマンスをする時も、バックダンサーとして他のメンバーが場を盛り上げてくれてて。

コグマ的にはそれがとても好きでした!みんなで作り上げてる感じが!グループとしての一体感がずっとあって!

ハロプロだと、他のメンバーはこういうタイミングで衣装チェンジ〜!とかが多いイメージだったから新鮮だったし、グループとしての一体感を大事にする感じ、好きだな〜と思いましたね。

平井美葉さん清野桃々姫さんかっこよすぎ

でね!やっぱり私はビヨーンズさんだと美葉さんと桃々姫さんが好きですねえ〜!かっこいい女子好きなので。

もうこの2人とことんかっこよかったです〜!!

美葉さんはずっとかっこいい!歌っても踊っても!後半の怒涛のセトリでは思わず美葉さんばっか見ちゃってたけど、歌もダンスもヘドバンも全力だし、ハアハアいいながらもずっと手抜きせずに盛り上げてて、しかもかっこいいからすごいなあ〜!!と思って見てました。これは惚れるよね。

ストリートスタイルの衣装がめちゃくちゃ似合うし、髪かき上げた時とか黄色い悲鳴あがってた気がするよ笑

でも喋り出すとふわふわなの、美葉さん沼が深い。笑

桃々姫さんはさ〜!!カワイイもいけるんだよね!!結構かわいいポーズを挟んでくれることが多い印象で、かわいい‥!と思ってたんだけど、フェイクする時とかトークボックスする時とか急にキメるとこかっこよくなったりするからさ〜!!その振り幅エグくて好きすぎました。笑

しかも2人とも歌上手いし魅せ方がうますぎるのよ‥

次ライブ行く時はオレンジと紫のペンラ振ろうと決めました。(最近わかってきたコグマのハロプロでの傾向として、推しは1人に絞りきれないというのがわかってきた)

高瀬くるみさん声良すぎる

あとさ、生で聞いて思ったのは、高瀬くるみさんの歌声のビヨ楽曲への貢献度やばくない?!

随所でくるみさんの高く突き抜けてくる華麗な歌声が、ビヨーンズの曲で要になってる印象を受けました!

というか、私がビヨ楽曲聴きながら、くるみさんの声=ビヨ曲のイメージが強いのかも。くるみさんの歌声、目立ってかっこいいよね。特に灰toダイヤモンドとかくるみさんのハイトーン?めちゃくちゃ大事だし目立って最高だよね。

特徴的で、聞いてて気持ちいいし。すがすがしいというか。くるみさんの存在感をひしひしと感じました。

島倉りかさんアイドルすぎる

あと島倉りかさんすごい、アイドルすぎて。笑

コミカルかわいいもいけて、歌も歌えて、演技もできて、とにかくかわいい、ふんわり、にっこりって感じ!(伝われ)

なんか、モー娘。にもジュースにもいないタイプだなあと思って、すごくアイドルだなあと思うなどしました。

ハロプロの多くのメンバーは、もはやどちらかというとスキル武装したアーティストじゃん??りかさんも全然アーティストだしスキル持ちの認識なんだけど、ハロプロの中ではどちらかと言うとアイドル味が強い方の印象で、逆に新鮮だなと思うなどしました。

トークで印象に残ったしおりん・うーたん

あと、トークを聞いていい意味で印象変わったのは、しおりんとうたのさん。

楽しすぎて(?)ちょっとキレながら早口で1人で喋りまくってたしおりん、面白すぎたよ。好きだなあー!笑

私しおりんは、勝手なイメージでグループのプリンセスなのかと思ってたけど、舌打ちもするし(注・演出!)、トーク中、ハイテンションが一周回って喋りながらちょっとキレてるし、おもしろ女子なのわかって嬉しい。

あとさ、うーたんてビジュアルからするとものすごくギャルじゃない?でも、喋り出したらすんごい落ち着いてしっかりお話しされてて、うーたんしっかり者すぎる‥!!と印象めちゃくちゃ変わりました。いろいろ考えて動いてくれてるんだなあとか、頼もしさを感じました。うーたん。

ビヨーンズみんな歌うますぎ・パフォ良すぎ

なにより、全体、やっぱりビヨーンズさんも歌上手いのよな‥!!

下手な人いないもん。すごいグループよ。特にみぃみちゃん、しおりん、くるみさん、美葉さん、ももひめさんが痺れました。コグマ的には。

それでいて、メンバーみんなそれぞれキャラも立ってて魅せ方もそれぞれ確立してるもんね。全体的にパフォーマンスのレベルがすごく高いなと思いました。

東京メンバーのコールw

あとさ、アンコールのコールをする時、りかちゃんのコールが始まってさ。りかちゃんはわかる、りかちゃん卒業ツアーだもんね!と思ってたら、

だんだん、ももひめ、みよちゃん、ほのぴ、うーたんもコールに加わって、ファンによる先導力にも脱帽だけど、5人の名前を順にコールすることに w

しかしビヨファン初心者コグマ、なんの5人なのか全くわからず w

そしたら、東京出身メンバーの名前をコールしてたということらしく、、すごいな!グループに東京出身が5人もいるの!笑

アンコールで袖から出てきたメンバーも、爆笑しながら喜んでくれてたのが印象的でした。よく5人のコール揃えられたね!って。笑

公演数少なすぎ問題(なぜ?)

さて、ここまでベタ褒めで来ましたが!強いて言えば!!公演数少なすぎでしょうがビヨーンズさんよ〜!!一体なぜなんだ!!

こんな楽しい公演、もっと大きな箱かあるいは複数回やったってお客さんちゃんと入ったと思うよ‥!!もったいない。

なにより、コグマが行った時ツアー初日だったけど、ビヨメンバー自身も、『武道館入れてあと7公演しかない!』『もう私たちのラストスパート始まってる』とかって言ってたのが、メンバーは気にしてないかもだけど、コグマ的にはちょっとだいぶ切なくて。。

おい!事務所!メンバーにこんなこと言わせないでよ!存分にやらせてあげてほしいよ!こんな力の入った素晴らしい公演!

とにかくコグマは、なんだか勝手にやりきれない気持ちになりました。(余計なお世話だったらごめんだけど)

今回の座席位置!2階でも相当楽しい!

ちなみに今回コグマは、二階席から参戦となりました。

でも、会場の江戸川区総合文化センター、キャパ1500人いかないくらいだよね?2階席でも肉眼で十分よく見える距離でした。

(東京で週末キャパ1500人二公演のみって、いまのビヨ人気では小さすぎるだろ〜!と思わずにはいられない w)

今回の公演内容においていえば、2階席だと俯瞰で観れたのも全体がわかりやすくてよかった気がします。

もちろん2階席でも声出したりペンラ振ったりで忙しく参加するので、充実の楽しさ。2階席も一体感すごかったです。

特に今回のツアーは、どの席でも楽しい演出に思いました!

まとめ・無理して行ってよかった!次回のツアーも期待!

長々と語ってきましたが、コグマ的にはFC先行にも外れ、無理やりチケットをゲットした上で、若干無理して参加してきたビヨ春ツアー2025。

結論、無理してでも行ってよかった!めちゃくちゃ楽しかった、これに尽きる。

迷ってる人はぜひ行って!と自信を持って言えるような、そんなライブでした。ビヨすごい。

次のツアーにも期待大です。楽しみだな!