コグマの推し活

主にコグマが推している音楽についてご紹介していきます

【モーニング娘。'25】野中美希リーダー&小田さくら2026年卒業、新体制発足で思うこと


 

みなさんこんにちは!コグマです。

つ、ついに発表されましたね……!!モーニング娘。’25の新体制‥!!!いやほんと、卒コンで発表?それとも?とか思いながらドキドキしながら待ってたこの瞬間。

\公式からの発表はこちら/

新リーダーはちぇること野中美希ちゃん!!これはもうコグマ的には、12期の時代キターーーーーー!よかったねーーーー!という感じで、思わず声出ました笑

コグマの個人的感想ですけど、ふくちゃん体制が(良くも悪くも)長かったということで、世代交代が進んだモーニング娘。を見てみたい!という部分はどうしてもあり。12期の新時代、楽しみです!

一方で、10期11期はリーダーなれずか‥という意味では、ちょっと複雑な気持ちもあるのは確か。えりぽんリーダーが結構名残惜しいと感じてるのもあるし、多分ファンそれぞれに、いろいろと思うところがありますよね、やっぱり。笑

とは言え、実は過去の記事で、「えりぽんの次のリーダーはちぇるだといいな」って書いてたので、それが叶って、やっぱり楽しみ!が強いかな。

\過去記事はこちら/

今回はモーニング娘。新体制の発表を受けて、コグマがいろいろと思ったことを正直にまとめてみました。

野中美希さん、リーダー就任!おめでとう!

まずは、ちぇること野中美希さん、リーダー就任おめでとうーーー!!!!!

最初は“海外志向のちょっと不思議ちゃん”みたいなキャラだった気がしますが笑、ここのところ本当に頼もしくって、パフォーマンスも安定してるし、表情や存在感、やることなすことにどんどんちぇるとしての個性も強くなって、モーニング娘。を引っ張るお姉さんとして確立してましたよね。

あと、他メンバーとの距離の取り方もめちゃくちゃ絶妙じゃない?誰とくっつきすぎるわけでもなく

そして、しっかり者すぎず、かといって抜けすぎず、っていうところが、なんだかんだまとめ役にいいと思います。

英語話せるのも強みだし、トークも安心して見てられる

ここ最近はビジュアルもすごく良くて、オーラが増してるのよ〜〜。リーダーになって、モーニング娘。全体と一緒にもっと輝いていく未来が見れるといいですねえ!

小田さくらさんリーダーは難しかったか

一方、一部では「小田さくらさんがリーダーになるんじゃ?」って説もあったけど。

スキル的には申し分ないけど、やっぱり難しかったかあ〜〜〜というか、辞退したのかも?

理由として大きいのは、やっぱり流出騒動の影響なのかな。もちろん、歌唱力も経験も圧倒的だし、グループを支えてきた実績は申し分ないだけに、小田さくリーダー待望論があるのも、とてもわかるのですが。

卒業タイミングなども含めて、いろいろ考慮した上での今回の人事だったんかなとは思いますので、冷静に見れば、これはまあ妥当なのかな‥という印象。

コグマ的には、過去の記事でも書いてますが、エーダー(エース兼リーダー)ってあまり好きではなく、リーダーを参謀ポジションから支えるエースの構図が大好きでして‥小田さくにはエースとして突き抜けてほしいなと思います。

小田さくらさん、いよいよ2026年卒業

そして、しれっともう一つのビッグニュース!小田さくらさん、2026年に卒業するとのこと!涙

とは言え、「(卒業発表しつつ)最大あと1年半もいるんかい!」って突っ込んじゃったのはあるけどね、はい。

コグマはどちらかというと今のモーニング娘。においては世代交代楽しみ派なので、小田さくの卒業については惜しくありつつも、そこだけ、うーん?!って感じではありました。笑 まあ、早めに教えてくれてありがとね事務所ってことにしておくか。笑

いや、小田さくが長くいてくれるのはもちろんありがたいし、寂しくなるんだけどね!?笑

それにしても、ちょっと焦りますね‥今のモーニング娘。から小田さくがいなくなったとき、代わりにあれだけ歌える子って…誰!?ってなるのも事実。

卒業までの期間は、後輩達を鍛え上げるためのタイムラグ‥?!なのか?!

小田さくの卒業。。一時代の終わりと、新時代の幕開けと、圧倒的歌姫の卒業。不安と楽しみが押し寄せるのが正直なところかな。

北川莉央さん、戻ってきてくれ~~~

で、小田さんが卒業するとなると……もうこれは北川莉央ちゃん、帰ってきてくれ~~という気持ちは正直ある。グループの歌唱力を思うと。

おんちゃん、ビジュも歌も仕上がってて、モー娘。の中でもかなりバランス型の貴重な存在だったのに…あの騒動での休養は本当に惜しかった。

でも、まだまだ十分戻れる年齢とも思うし、スキル的にも、おんちゃんは小田さくらロスを埋められる数少ない存在だと思うので、復帰してほしい…気もする。

どうしよう、この活動休止期間に、おんちゃんさらに歌スキル爆上げさせて帰ってきたりしたら。小田さくの後は私が継ぎます!くらいの感じで帰ってきて欲しいかも。

てか、おんちゃんの件、どうなった?!笑 

10・11期がリーダーになれなかったの、ちょい切ない

今回の発表で、改めてちょっとしんみりしたのが、10期・11期が結局リーダーになれなかったこと。

あゆみんとか、小田さくとか、お姉さん組として長年グループを支えてくれてたし、順番が回ってきてもおかしくなかったはず‥とは思います。いろんなリーダーのモーニング娘。も見てみたかったなあと。

コロナがあったとは言え、良くも悪くも、ふくちゃんのリーダー期が長かったね、、というふうにちょっと思ってしまうところがある。正直。

でもふくちゃんを責めてるわけじゃなくて。

誤解がないように言いますと、じゃあふくちゃんはいつ卒業すれはよかったのか?!っていうと、2023年卒業以外はなかなか難しかったんだろうなと思うし、後輩たちが相次いで卒業するからタイミングがなかったのもわかるから、勝手にいろいろ思って切ないコグマでした。

ちぇるにはみんなの想いを背負って頑張ってほしい!

えりぽんリーダー体制もちょっと名残惜しい

ちなみにコグマは、えりぽんリーダー体制の、メラメラモーニング娘。、結構好きだったんですよね〜〜〜

ノンノの卒業連載でも、いろいろと考えてくれてたんだな、と言うのが見て取れます。

\ こちら /

どんなときも「モーニング娘。がどう見えるか」を考えて、後輩たちにもちゃんと目を配って引き立てて、意見する時はどんどん意見して改善していく姿勢など、応援しながらワクワクさせてもらいました

まあもちろんサブリーダーの時期なども含めて、賛否両論あるでしょうけど。

ちぇるもきっと新しい風を吹き込みながらワクワクさせてくれると思いますが、えりぽんリーダー体制、結構好きだったな〜とちょっと名残惜しいコグマでした。

まとめ・ちぇるリーダー体制、期待!

ということで、いろいろ思うところがあった新体制ですが、でも、12期が中心になっていくモー娘。が、どんなふうに進化するのか、ワクワクしかないコグマです。

仕事のデキるちぇるがリーダーで、サブリーダーには小田さくという歌姫と、外仕事もたくさんのビジュアルエースまりあ!バランスも安定感も割と抜群で強めの布陣だと思います。

そして、これからどんな新しい風が吹いていくのか。 いよいよモーニング娘。新体制が始まるぞー!!!

モーニング娘。の新しい時代、全力で見届けていきましょう!