こんにちは!
遂に!念願の!人生ではじめてのモーニング娘。のライブに行ってきたコグマです!!(興奮気味)
いやあ〜楽しかった!!!
この記事では、ネタバレも含みつつ、初心者ファンがモーニング娘。'25春ツアー Mighty Magicに参戦しての感想を、つらつらと書いていきたいと思います!
早速行ってみよう!
※初心者なのでいろいろご容赦ください笑
- ホールツアーでこの完成度・満足度高すぎる
- 印象的なシーン
- お家芸のメドレーが最高
- 全体的にセトリが楽しかった
- 歌が不安定とは思わなかった
- 非常に疲れた(褒めてる)
- 強いて言えば、のポイント
- お客さんの印象
- 備忘・今回の座席位置
- まとめ・モーニング娘。のライブは満足度高くて非常によい
ホールツアーでこの完成度・満足度高すぎる
まずさ、これは今回のツアーに限ったものではないと思うんですけど、モーニング娘。のあのパフォーマンスをホール規模で観れることの贅沢さったら‥‥!!!
ハロプロファンの皆さん気づいてるかな。すんごい贅沢ですよ!!!笑
コグマはもともと、アリーナとかドームツアーばっかのアーティストのライブしか行ったことなくて、それってもう、肉眼でパフォーマンス観るなんてほぼ無理なんですよ。どうしてもふとした瞬間の虚無感が付き纏いますよ、アリーナやドームツアーは。モニター見るしかないって言う現実にね。
それなのに!モーニング娘。さん(だけでなく多分ハロプロ全般)は!ホール規模でこのクオリティのパフォーマンスを魅せてくれる!!控えめに言っても最高すぎんか???
言い方悪いかもしれないけど、一ファンとして、非常〜〜〜にコスパがいいと感じました(語彙力なくてこんな言葉になってしまってごめんだけど)!
モーニング娘。のライブ、もっと売れてもいいと思うけどなあ‥!!!(確信)
今回のコグマの席聞いてもらえます??1階席28列だったんですよ。全体からみたらかなり後方ですよ。
でも行ってみてびっくり。後方席でも肉眼でしっかり個々人を観れる距離で、本当に感動した。ホールツアーだと後方席でも肉眼で拝める距離なのかって。笑
この距離でライブ見せてくれるなんてさ、本当に贅沢ですよ。パフォーマンスのクオリティも高くて、普通に2時間ほぼトークなしでライブしてくれるんだから。←これもめちゃくちゃびっくりした、1日二公演とかやるからせいぜい公演時間も90分くらいかと思ったら、ちゃんとぎっしり2時間弱やるんだもん。すごいよ。
ハロプロの沼深すぎる。ハロプロのライブの満足度の高さよ。このコスパの良さにハロプロファン以外は気づいてないんだと思うわ、、、ハロプロのライブはもっと売れていいと思う、、
強いて言えば、メンバー多すぎてどこ見たらいいのかわからんwモニターも本人も見なきゃいけなくて忙しい。一回の参戦ではとても見きれないのが難点かな笑
印象的なシーン
さて、話がハロプロ全体に及んでしまいましたが、話をモーニング娘。春ツアーの話に戻して。
今回のライブで、初心者ファンなりに印象的だったシーンを挙げていきます!
げったーがパフォもトークも優勝
まずね、、げったーこと弓桁朱琴ちゃんがもう、パフォもトークも優勝ですごかった‥!
トークはこの回限定の可能性もあるかもしれないけど、とにかく全体的にげったーが目立ってた!もちろんいい意味!!
恋愛ディスティニーでカメラに抜かれたげったー、このライブで1番印象的だったと言っても過言ではない、、かっこよすぎて持っていかれました‥!そこからもう、げったーばかり目で追っちゃうのよなあ。
なんだろ、歌割り以外でもげったーのダンスがすごく目立つんだよなあ。パリッとしててとてもかっこよくて、これこれ〜!という感じ。他のメンバーと何が違うんかなあ。メリハリ?とにかくげったーが歌ってないシーンでも素敵なのさ。
もちろん歌割りもらってるところは当たり前にかっこよく決めてくるしさぁ。グループの最年少がこれよ。最年少がこの輝きって、間違いなくグループ全体にいい影響与えてると思うんだよね。げったー‥すごい子だ‥
トークでもげったーがピカイチで面白かったので今回の優勝はげったーです。笑(どうやら、この日のMC回しがげったーの役割だったらしい。ちゃんと爪痕残すげったー笑)
出だしのはるさんとの少しぎこちなさのあるトーク(花見に持っていきたい食べ物は?)も、終盤の、『埼玉に来るの実は初めてなんです〜!』からの『埼玉はハワイ』トークもかなり笑えました。輝きすぎ。笑
今回ちぇる推しの紫ペンラで参戦しましたが、次は紫と赤の二本持ちにしよっかな‥!それくらいげったー輝いていた!
小田ちぇるのHand made CITYかっこよすぎ
げったーの印象が圧倒的なんですけど、その他印象的だったこと。
小田ちぇるが盛り上げるHand made CITYはカッコ良すぎた〜!
まじで盛り上がるよねこの曲。小田ちぇるがオラオラするのずっと観ていたかった‥お姉さん組のオラオラ大好きなんで‥
はるさん、らいりーの成長著しい
あと随所ではるさんが!安定感のある歌声で、そして余裕感も出てきて、なにやらお綺麗になって!
まだまだ、少々芋っぽいところはあるものの、全体的に戦力すぎた。もっと磨きがかかったら、かなり強くなるのでは‥?!楽しみ。
あとらいりーも頑張ってた。歌、少し苦手なのかなー?と思ってたけど、ライブで見た限りはそんなに気にならなかった。
らいりーはカメラに抜かれるととても目立つ!おしゃ美人さんだから‥?おでこ出してるから‥?なんか言語化難しいけど、らいりーが堂々とパフォしてて、モーニング娘。らしくなってきたあと思いました。
初心者ファンなのにこんなこと言ったらアレだけど、らいりーについては、モーニング娘。らしくないところもあるな、とは常々思ってて。
らいりーみたいなタイプの顔?歌?キャラ?って、モーニング娘。にあまりいないじゃないですか?いい意味でね!でもそんならいりーが、馴染んできた〜と思いました。キメ方とかしっかりモーニング娘。だあ〜!と。頼もしい。
Wake-up Callのフェイク最高
あと生で『Wake-up Call~目覚めるとき~』のパフォーマンスが観れたのも個人的にとても嬉しかった!!
本当に盛り上がりますよね。大好きな曲。近年のモーニング娘。の盛り上がり代表曲と言っても過言ではない。
そんな『Wake-up Call~目覚めるとき~』、全般楽しかったんだけど、ちぇるのフェイクからのファンの歓声『ふぉおおおお!!』が楽しすぎました。ちぇる〜!!
その先の北川おんちゃんのフェイクもお見事で。拍手!
しかしさ、ショートバージョンだったから、多分はるさんの『導火線に着火してあげる』が見れなかった‥いつか絶対に観たい‥!!
たてやんよこやんのくだり面白すぎた
あと面白くて印象的だったのは、よこやんに対するたてやんいじり。笑 もはやよこやんの定番ですよね。
北川おんちゃんからの『その(よこやんが着てる)Tシャツの人(金髪よこやん)誰ですか?』って発端もおもしろかったし
メンバーからの愛ある『たてやん』いじりに『よこやんな!』で返すくだり、面白いよね〜
モーニング娘。、トークも面白いんだよなあ〜本当はもっとみんなのトークをライブに組み込んでもらいたいくらい。もちろん曲は減らさずに。(1日二公演とかやるから難しいんだろうなw)
お家芸のメドレーが最高
で、やっぱり毎回モーニング娘。のお家芸的にライブに組み込まれる、メドレーが楽しいですね〜!!
毎回つなぎのアレンジが違うからワクワクしちゃうし、怒涛のパフォーマンスで見てても盛り上がるし!
本当に多分、パフォーマンスする側は目まぐるしくて大変だと思うんだけど、次は何の曲‥?!この曲調はもしかして‥?!っていう曲間のワクワクが凄まじい!
これってハロプロでもモーニング娘。だけなのかな?
とにかくメドレーコーナーに盛り上がったコグマでした。
全体的にセトリが楽しかった
また、今回のライブのセトリについてですが。
前回のあゆみんの卒コンもなかなか激しくて元気で盛り上がりましたが、今回の春ツアーも、また違う楽しさでした。
同じモーニング娘。のツアーでも、盛り上がりは維持しつつも、こんなにセトリで雰囲気変えられるんだね〜すごい!と思いました。
モーニング娘。の歴史の分だけ曲数が多いから、セトリで色を変えられるわけで。
今回は多分結構新旧の曲が混ざってて、たしかにいろんな人が言うように、えりぽんが過ごした年月、みたいなものを感じつつ盛り上がる、良セトリでした。
歌が不安定とは思わなかった
あと公式からあがってるライブ映像とかその映像のコメントを見てると、いくら生歌を売りにしてるモーニング娘。でも、その揺らぎというか、メンバーによっては不安定な部分ももちろんあるわけで。
その各所での指摘(もちろん指摘が多いわけではないけど)が気になったりしたので、ライブに行ってどう感じるかな?とドキドキして今回行きましたが。
コグマはライブ観ながら、特に歌が不安定とは思わなかった!です!
というか、ライブ中はほんと歌の良し悪しあまり気にならなかった。みんな上手かったが???
良くも悪くも、なのかもしれないけど、盛り上がりのあまり全然気にならなかったのもあるかも。w
映像だと、音程とかがよりクリアに残っちゃうのかもしれないけど、まじでライブ中はみんな上手にキメてたから、歌唱力については特に心配せずでよかったです。
非常に疲れた(褒めてる)
あと感想としては、まーーーーーーじで疲れました。
その場でリズムに乗りながら突っ立ってるだけですが、2時間ほぼ座るタイミングなくて。笑
全然トークしないんだもん彼女ら。笑
それだけパフォーマンスを詰め込んでくれてるのがファンとしては嬉しいですが、でも、まじで途中から、座りたい‥!が頭の片隅をチラチラ笑 私が年重ねただけ?笑
でもそんなこと言ったら、歌って踊ってる彼女らはどんだけ疲れてるのか、果たして。これを1日に二公演やるって、、メンバーみんな化け物なの??笑
体力お化けの異名はほんものでした。本当に尊敬‥!!
強いて言えば、のポイント
これまでライブ全般について褒めちぎってきましたが、おや‥?と思うところももちろん多少あって。
僭越ながら、惜しいなあと思ったところを初心者なりにいくつか。
3着目の衣装だけダサいのなに?笑
今回、初めの衣装も2着目の衣装もめちゃくちゃ良くて!
特にコグマはギャルギャルした2着目の衣装がすごく好きで〜!らいりーの長手袋とか、おんちゃんやめいちゃんのファーとか、あとえりぽんがギャルが似合いすぎて本当に素敵だったんですよ。
でも、3着目が急にダサすぎて、デザインした人ほんと呼び出したいレベル。笑
なんでよりによって紫と黄色と緑と赤(全て原色)で色分けした???なんでそんなドギツイ色分けしちゃったわけ??笑
まじでモーニング娘。はライブ中の衣装で損してるの自覚した方がいい。同じお金かかるなら、ちゃんとおしゃかわいいにしてください!!(大声)
もうちょっと魔法感ある演出して欲しかった
あとツアータイトルに『Mighty Magic』ってついてるんだし、演出上もしつこいくらい魔法感出してほしかった、というのは個人的にあります笑
最初のえりぽんの魔法かける映像だけじゃなかった??魔法感。笑
多分モーニング娘。とかハロプロって、今回だけでなく、ツアータイトルを反映した演出ってそこまで力入れてないのかなとも思いますが、毎回タイトルとセトリで雰囲気違う仕上がりになってるのに、演出が凝ってないからもったいないなあと少々思います(過去のライブとかも)。
ツアー途中に映像とか差し込んでストーリー性出してもいいしさ?衣装を魔法っぽくしてもいいしさ?やりようはあるじゃん??あまり予算ない感じ????
なんかモーニング娘。のツアーとかって、タイトルに紐づくような、そのツアーで印象的な演出が特にないのが弱い気がする。
コグマは他でハマってた界隈のライブが、ツアータイトルにちなんで結構演出凝るタイプだったので、特に気になっちゃいました。笑
圧倒的カリスマの人が欲しいかも(わがまま極み)
あと、これはコグマの本当に個人的な感想なのですが、現状でもモーニング娘。は全体的に歌もダンスもすごいのですが、やっぱりグループに圧倒的なカリスマの人(顔となる人?)がいたらもっと強いのになーという気がしました←‥何様やねん私‥とは自分でも思ってますw
歌割りが分散して最近のモーニング娘。は観ていてとても楽しいですし、みんな平均してもレベル高くて素晴らしいのですが!
割とみんなが平均化されちゃってるので、頭抜けて目立つような圧倒的なカリスマ属性の人が居てくれたら、よりグループとしての輪郭もくっきりするよなーと思いました。いわゆるセンターってやつ?
今のメンバーって、誰が飛び抜けてめちゃくちゃすごいって感じでもないなという、そんな印象を受けました。みんなレベル高いからね!笑 それはそれですごいことなんだけども、、うーん、言語化難しいな!笑
小田さくもちぇるも、かっこいいんだけどな〜個人的にめちゃくちゃ好きなんだけどな〜!かと言って、グループで一際目立ってるって感じでもなく。それ以外のメンバーも同じで、グループで誰が目立ってると言う感じではなくて、なんだかもう一超え欲しい!みたいなこの気持ちは、なんだろう。。
ファンとしてはモーニング娘。のライブ、全体的にとても楽しかったのですが、もう一つ頭飛び抜けたパフォーマーが居たらよりいいかなあとは勝手ながら思いました。思わず『す、すごすぎる‥!』とこぼしてしまうような。
コグマがそういうの好きってだけですけども。笑
お客さんの印象
以下余談です!会場のお客さんの印象としては、まじで老若男女。
ペンライトの色は、埼玉公演だったのでよこやんの黄色と、あとはえりぽん卒業控えての緑が多かったように見えました!
あとはめいファンと、さくらファン、げったーファンがよく目につくなーという風に思いました。
お客さんも盛り上がっててよかったなあ。コグマの隣の人なんかずっと踊ってたよ(迷惑にならない範囲で)
備忘・今回の座席位置
ちなみに今回のコグマの席は、1階28列左側!
初心者コグマ、数字だけ見て後方席なの確定だったので、チケット受領した時まじで落ち込みましたが、それでも十分肉眼で見えたので次回以降落ち込む必要なし!!
ホールツアーはどこでも良席だわ。コスパよすぎる!
まとめ・モーニング娘。のライブは満足度高くて非常によい
あーだこーだつらつらと書いてきましたが、総論としてはモーニング娘。のライブはかなり満足度が高い!
今回のツアーもセトリがなかなか盛り上がるし楽しいので、迷ってる人にはぜひおすすめしたいライブでした!
問題は、良くも悪くもメンバーが多いし一度見るだけでは到底見きれないということ。笑
も、もう一回くらい行きたいな‥!と思うコグマでした。
とりあえず、ずっと念願だったモーニング娘。のライブに遂に行けて、しかも期待していた通り満足度がとても高かったので、嬉しいコグマでした。また行きたい!
ハロプロの他のグループのライブも楽しみだ〜!次はJuice=Juice予定!笑
ではまた!
- ホールツアーでこの完成度・満足度高すぎる
- 印象的なシーン
- お家芸のメドレーが最高
- 全体的にセトリが楽しかった
- 歌が不安定とは思わなかった
- 非常に疲れた(褒めてる)
- 強いて言えば、のポイント
- お客さんの印象
- 備忘・今回の座席位置
- まとめ・モーニング娘。のライブは満足度高くて非常によい